【在宅勤務】親の悩みは子供がうるさい事?キンダービデオ等を活用して仕事環境を整えよう!

コロナ禍によって在宅勤務という新しい働き方が広まり、子育て世代ワーカーにとっては子供の急な体調不良にもすぐ対応が出来たり、スケジュール調整がしやすいといったメリットを得られたとよく聞きます。
しかし、一方では在宅勤務ならではのこんな悩みが多く出ている模様👇👇

『子供が出す声や物音がうるさい…、仕事に集中できない😥😩』

良い事ばかりかと思いきや意外とデメリットもあるようです。
確かに、在宅勤務だと職場に子供がずっといるようなものですし、大事なウェブ会議中や集中したい時などにそばでガシャガシャわーきゃーされてはたまりませんよね…💦

そこで今回は少しでも在宅勤務に集中できる方法を子供用動画配信サービス「キンダービデオ」等、具体例を出してまとめてみました!
「子供がうるさくて仕事にならない」「少しで良いから今だけ静かにしておいて欲しい」
など悩みを抱える子育て世代ワーカーさんはぜひ今回の記事を参考にしていただければと思います👀✨

■子供の「うるさい、かまって攻撃」で在宅勤務に集中できない声多数!

株式会社キッズラインという会社が行った調査によると、「子供が家にいながらの在宅勤務は集中できないと」言われる方の割合がとても多いようです。

        

新型コロナウイルスの影響で「在宅勤務」を実施したワーママに、「お子様を見ながら在宅勤務を行った際、お仕事の集中の度合いはいかがでしたか?」と質問したところ、4分の3以上にあたる75.5%が「集中できない」と回答する結果となりました。(内約:「全く集中できない」27.2%、「集中できない」48.3%)

引用:PR TIMES

なんと10人いたら7~8人は在宅勤務に集中できてないという結果!!
あまりの割合の高さに正直驚きました。これは何とかしたいところですよね。
また、集中できない理由については

  • 子供から「遊んでくれ」とせがまれる
  • 暇になった子供が親のPCや資料をいじったり膝の上にのってくる
  • 子供の声や生活音がうるさい
  • 親にかまってもらえないことからうるさく騒ぐ

等が考えられるよう。
これは・・・、想像しただけでも仕事がはかどらないのが良くわかりますね😅

Twitterでも子供がうるさいという在宅勤務母多し

リアルタイムの心の叫びが見れるTwitterでも検索してみることに・・・。
するとやはり子供がうるさいため在宅勤務に集中できない母が見受けられました。

子供を完全無視するわけにもいきませんし、いっそのこと出社している方が断然仕事に集中する事ができますよね。
ましてや大事なミーティング中に乱入されてしまっては仕事どころではありません😓

■“うるさいから集中できない”悩みの打開策をご紹介!

では、ここからはうるさくて在宅勤務に集中できない!というお悩みの打開策についていくつか案をご紹介していきます!

◍ 仕事専用エリアを作る

家の中に仕事専用のエリアを作ることで生活環境と差別化を図ることが出来ます。
部屋が余っている場合は1室を「仕事部屋」にするのも良いですし、部屋数的に難しいという場合は簡単に組み立てられるパーテーション付きデスクも販売されていますのでそちらを活用してみても良いかもしれません。
最近は防音や吸音のデスク用パーテーションもあるので、用いることで周囲の音を和らげることが出来ますよ。

ノイズキャンセリング付きのイヤホンで周囲の音を遮断

大事なウェブ会議や集中して仕事を行いたい時、子供に「喋らないで」なんて言うのは子供にストレスを与えてしまいそうで親として心苦しいのではないでしょうか。
そこでおすすめなのがノイズキャンセリング機能のあるイヤホン。
装着するだけで周囲の音を遮断してくれるため、静かな環境で仕事をしたい時や通話相手にこちら側の環境音・生活音を届けたくない時に便利です。

◍ ベビーシッターを雇う

海外のワーママさんはベビーシッターの利用が多いと聞きます。
日本ではあまりポピュラーではありませんが、在宅勤務であろうと出社であろうと仕事をしている間にベビーシッターを雇って子供の面倒を見てもらえれば集中して仕事に専念することができるのではないでしょうか。

とはいえ、雇うためにはお金もかかりますので、ベビーシッターでなくても近くに頼りになる両親(子供にとっては祖父母になりますね)がいて頼める場合は力を貸してもらうのも良いかもしれません。

◍ 子供が一人遊び出来るおもちゃやコンテンツを用意する

子供が退屈にならないようにおもちゃやアクティビティ、絵本などなど一人で遊べるものを用意してあげるようにしましょう。
学校に上がっている子供でしたら学習課題を与えておくのも良いかもしれません。
また、家事のお手伝いや兄弟がいる場合は下の子のお世話をお願いし、上手くできたらご褒美としておやつやお小遣いをあげるというのも良い方法です。
このように子供を退屈させない方法は意外とありますので工夫をしてみてくださいね!

■子供専用の動画配信サービス利用で「今だけ静かにしてて」を解決

画像引用:ホーム|フレーベル館 きんだーびでお

子供と言っても小学生になれば「これから大事な会議があるから少しだけ静かにしていてね」と説明することが出来て子供自身も理解してくれますが、未就学児の場合はそれも中々難しくないですか?

そこで活用出来そうなのが子供専用動画配信サービスの利用です!
動画配信サービスと言えば、NetflixAmazonプライムビデオ、Huluなど沢山ありますが、大人向けコンテンツこそ充実しているものの料金や子供向け作品数などを考えると少々割高に感じます…🤔💭

しかし、お子様向け動画配信サービスの『きんだーびでお』というサイトは月額たったの298円で人気のアニメ作品がいつでもどこでも何度でも見放題だそうです!

今のところアプリ仕様にはなっていないみたいなので今後に期待といったところですが、毎回の検索が手間に思う方はホーム画面にサイトのトップページを設定しておけばアプリ感覚でページに飛ぶことが出来ますよ💡


【きんだーびでおの作品例】

作品例を出してみましたがきんだーびでおで扱う作品はこれだけでなく、配信動画数は最新のものを中心に3,500本以上もあるんだとか!👀💥

きんだーびでおは未就学児の子供から楽しめるアニメーション特化型の動画サービスなので、「今だけ静かにしていて欲しい」というタイミングで活用するのにもってこいなのではないかなと思います🎶

kinder-video.com

◍ きんだーびでおはテレビにつなげて見れる?

きんだーびでおの視聴環境としてはPCやスマホタブレットで視聴可能だそうです。
ちなみにテレビにつなげて見ることは出来るのかについては公式サイトにて以下のように説明がありました。

[Q.]テレビで視聴することはできますか?
[A.]現在のところ、メディアプレーヤー、ゲーム機といった機器へ視聴対応は行っておりません。
スマートフォンやパソコンをHDMIケーブル・変換アダプターなどでテレビに接続する、またはWifiなどを利用したミラーリングによりテレビで視聴する方法もありますが、ご利用の機器や端末によってはご利用になれない場合がございます。また、それらの方法による動作を「きんだーびでお」は保証するものではありません。予めご了承ください。

引用:よくある質問|フレーベル館 きんだーびでお


子供に大画面で動画を楽しんでほしいと言う方は上記を確認した上で試してみてくださいね!

■「子供がうるさいから在宅勤務に集中できない」は工夫次第で緩和されるかも!

こんな感じで今回は子育て世代ワーカーが抱える「子供がうるさくて在宅勤務に集中できない」という悩みに焦点を当ててお話してみました!
子育てに家事に仕事にとマルチに頑張る親御さんの力に少しでもなれたら嬉しいです。

私自身まだ子育てを経験していない身なので実体験で語ることは出来ませんでしたが、今回ご紹介した方法をまだやったことがないという方は試してみる価値があるのではないかなと思います。
それではみなさん、今日もお疲れ様です☀