ドッグトレーナーの働き方とは?仕事内容や就職先について調べてみた!

コロナ禍によって私たちの働き方・暮らし方は大きく変わりましたよね~。
中でも自宅にいる時間の増加や仕事がリモートに切り替わったことで犬などのペットを新しく迎える家庭が増えているというニュースには驚きました!

そしてこのペットブームにより需要が高まっている職業がドッグトレーナーなんだとか。
なんとコロナ前に比べてしつけの依頼が約4倍も増えているそうですよ!😮{ビックリ!!

ところでドッグトレーナーの仕事内容はどういったものでどんな働き方があるのでしょうか?
身近にこの職業に就いている人がいないためちょっと気になっちゃいました。

ということで(?)この機会に需要が高まっているという職業「ドッグトレーナー」について調べてみようと思います!🐶💕

ドッグトレーナーの仕事内容ってどんなもの?

ドッグトレーナーの主な仕事内容は想像がつくかもしれませんが、犬のしつけ・トレーニングです。
レーニング例としては、

  • トイレ
  • 散歩
  • 噛み癖の抑制
  • 無駄吠えの抑制
  • お留守番・ハウス

などなど…。
家庭で飼い主とワンちゃんが一緒に暮らしていくために必要なマナーを教えてくれます。

「散歩に連れて行こうとしても行きたがらない」
「子供が生まれたばかりだから噛み癖などしつけをしっかりしたい」

といった話を私のまわりでもよく聞きますが、ドッグトレーナーはそういった飼い主の悩みを解決へと導いてくれる頼もしい存在ですね!

〇ドッグトレーナーの仕事はしつけだけではない!

ドッグトレーナーは飼い犬のしつけだけが仕事ではありません。
飼い主のサポートも大事な仕事の1つなんだとか!

依頼することになった経緯や抱えている悩みに寄り添いながら、飼い主が愛犬とよりよく過ごせるためのアドバイスを積極的に行うスキルが必要になります。

〇ドッグトレーナーのトレーニング対象は?

          
これはおまけ話なのですが、ドッグトレーナーの対象は家庭で飼われているペット犬です!

警察犬や盲導犬災害救助犬などもドッグトレーナーが指導するんじゃないの?と思われる人もいるかもしれませんが、特別な資格を持った犬訓練士が担当するんですよ!

“犬を指導する”という点では同じですが、ドッグトレーナーが一括で担当しているわけではなく分類されていることを覚えておくと良いでしょう💡

ドッグトレーナーという仕事のやりがいについて

ドッグトレーナーという仕事のやりがいとは一体なんだと思いますか?
指導者という立場から犬の成長を1番近くで感じられるという大きな喜びを味わう事が出来るのもやりがいのひとつですが、この他にも仕事を通して得られるやりがいはあるのです!

✨多くの時間を犬と共有し絆ができること

ドックトレーナーは多くの時間を犬と共有するので、一緒に過ごした時間の中で絆を築けることは大きなやりがいになります。

犬によってはなかなか心を開いてくれない子や言う事を聞かない場合も出てトレーナーとして苦戦する事も多くあるそうですが、諦めずに関わり続けることで心が通じる瞬間というものを感じれるのだとか。
絆が生まれる瞬間がドックトレーナーとして働いていて嬉しい瞬間のひとつなんだそうですよ♪

✨多くの犬種と出会えること

ドッグトレーナーとして働く方はもちろん犬好きですよね?
仕事を通してドッグトレーナーは様々な犬種に多く出会うことが出来るので、犬好きという立場からしたらこれもやりがいのひとつになるのではないでしょうか。

もちろん仕事上それぞれの犬種の特徴を勉強し、対応方法を考える必要があるので大変かもしれませんが、大好きな犬のために学ぶのは苦じゃないですよね!

ドッグトレーナーに向いている人の特徴

          

ドッグトレーナーに向いている人とは一体どんな人なのでしょうか?
調べてみた結果、

  • 犬が大好きな人
  • 人とのコミュニケーション能力がある人
  • 物事をポジティブに考えられて忍耐力がある人

という特徴を持った人がドッグトレーナーに向いていると言われていることがわかりました。

先程お伝えしたやりがいと同じような感じですね。
ドッグトレーナーになりたくてこれらの特徴に当てはまっている方はまさに向いているので、目座して頑張ってみると良いでしょう!

働き方多様!就職先はどんなとこがある?

仕事内容について大体わかったところで、気になるのが就職先。
ドッグトレーナーとして働くのにはどんな場があるのでしょうか?

調べてみたころ、様々な選択肢があるようです。
これから4つほど紹介するので、自分が望む働き方を考えた上で選んでみてください!

①しつけ教室

        
飼い犬のしつけを専門事業として行うのがしつけ教室で、ドッグトレーナーとしてのスキルを最も活用することが出来る職場だと言われています。
犬の保育園や幼稚園、ドッグスクールなどと呼ばれているものも含まれます。

しつけ教室自体個人で主催していることが多く、マンツーマンレッスンやグループレッスン、出張型レッスンなど指導方法や方針、コンセプトは教室ごとに異なってくるようです。

②ペットショップ

        
接客をしてペットを販売するペットショップ。
ドッグトレーナーと無関係かと思われますが、一部の店舗ではドッグスクールが併設されておりトレーニングサービスも行っています。

また、飼い主向けにしつけ講座を開いているショップもあるため、その場合は対ワンちゃん以外に講師として飼い主の前でお話をすることもあるので、トーク力や接客スキルも必要になってくるでしょう。

③動物病院

        
大切な愛犬が病気やケガをした際や健康診断などでお世話になる動物病院。
実はここでもドッグトレーナーは活躍できます。
というのも動物病院によっては犬のしつけ教室を開催している場合があるため、そんな時はしつけのプロのドッグトレーナーが主体となって行うから。

ただし、勤務形態としては常駐ではなくしつけ教室が開催されるときだけ勤務というケースが多いそうなので、がっつりドッグトレーナーとして働きたい人には向かないかもしれません🤔

ペットホテル

        
飼い主の仕事の都合や旅行などで家を空ける際、愛犬を預かってくれるペットホテル
ペットホテルによっては預かったワンちゃんのお世話をするだけでなく、トレーニングサービスを提供しているところがあります。

そういったホテルであればドッグトレーナーとしての知識や技術を発揮する事が出来、犬のしつけも出来るスタッフとして活躍することが可能です!

⑤出張訓練士

         

ドッグトレーナーには出張訓練士という働き方もあります。
独立して働きたいと考えている方の多くがこの出張訓練士からスタートすると言われているのですが、働き方としては飼い主さんのお宅に足を運び、しつけトレーニングをするといったものです。

案件は大体1件あたりトレーニングが週1~2回で、1回の指導で1時間程度を要します。
飼い主さんによってはもう少ししつけトレーニングの間隔をあけたいという場合もあるので、その辺はドッグトレーナーとの相談になるでしょう。

ちなみに出張訓練士はトレーナー自身が依頼者の自宅に出向く関係で設備投資などの費用がほとんどかかりません。
初期のコストを大幅にカットできるというのも独立したいドッグトレーナーにとってはメリットかもしれません。

いきなり正社員雇用は難しい…?

        
上で就職先についてお話しましたが、ドッグトレーナーという職業は需要が出てきたと言えど、そもそも犬の訓練を専門とした企業がそこまで多くないことから正社員で雇用されるのは難しいと言われているようです。

募集があったとしても「実務経験3年以上」など規定があることがあるため、まずはペットホテルなどでアルバイトやパートとして現場に入り、経験を積むのも良いかもしれません。

例えば東京都にあるペットホテル『THEケネルズ東京』では、“犬の保育園・デイサービス”として平日限定のサービスを提供しています。
飼い主の悩みによって「レッスンコース」「デイケアコース」の2つの中から最適なプランを提案し、サポートを行っているんだとか!

そして、ワンちゃんのしつけやトレーニングに関わるのはこのうちの「レッスンコース」
基本的なしつけから社会性を身に付けるトレーニング、飼い主が悩む問題行動の改善を行うのですが、レッスンコースと一括りに言っても8カ月未満のパピークラスや成犬と言われる年齢のジュニア&アダルトクラスと、年齢によってクラス分けをして必要なしつけやトレーニングを行うので、ドッグトレーナーとしての経験を存分に積むことが出来るでしょう!

募集要項を載せておくので参考にしてみてくださいね🤗✨


画像引用:老犬ホーム|THEケネルズ東京 老犬ホーム&ペットホテル

こう見てみるとペットホテルの他、老犬ホームやペットサロンも合わさった施設ということがわかります!
THEケネルズ東京はマルチな職場だと言えますね♪

the-kennels.tokyo

自分に合った働き方でドッグトレーナーとして活躍しよう!

        
近年のペットブームにより需要が高まったドッグトレーナー。
その働き方は雇用形態や勤務先によって変わってきますが、ドッグトレーナーは独立開業を目指すことも出来る職業です。
自分のスタイルによって働き方を変えられることもドッグトレーナーの魅力の1つかもしれませんね!